2025.07.18
【開業準備】宅建士住所変更・事務所の整備
                        #会社経営#ブログ                    
                                         
                    
今日は、事務所開業に向けて大きく3つのことを進めました。
① 宅建士の住所変更手続き
これで準備が整い、次はいよいよ宅建業免許の申請に移ります。
不動産業を始めるうえで、免許取得は欠かせない重要なステップです。
新しい愛知県宅建会館はとても綺麗でした!
そして10月開業の「エスパシオ ナゴヤキャッスル」の存在感もスゴイですね。

② 事務所のブラインド設置
実はぎっくり腰のため、妻にも手伝ってもらいながら作業しました。
無事に設置が完了し、来客時の印象もぐっと良くなりそうです。
クロスや床と同じく、部屋の総面積に占める割合が大きい部分を変えると、空間全体の雰囲気が大きく変わりますね。
③ 冷蔵庫の購入
甚目寺にある「リサイクルショップ SinPooh」さんを初めて訪れました。
品ぞろえが豊富で、店員さんも明るくて、商品もとても綺麗でした。
状態の良い冷蔵庫をお得に購入できて大満足です!
来週は初めての来客予定があります。
冷たい飲み物を準備して、気持ちよくお迎えしたいと思います。
地域のおすすめスポットも、これから少しずつご紹介していきたいと思います!
 
             
                 
                         
                         
                 
                 
                