2025.10.12
今年の宅建試験まで1週間を切りましたね
                        #ブログ                    
                                         
                    今年の宅建試験まで、残すところ1週間を切りましたね。
私はこの資格を、特別な才能が必要なものだとは思っていません。
正しく努力を積み重ねれば、誰でも合格できる。
そういう種類の資格だと思っています。
宅建を持っているからといって、不動産のプロになれるわけではありません。
宅建の知識と不動産の実務は異なります。あくまで必要条件であり、十分条件ではないのです。
しかし、宅建士の資格がなければ、契約締結前のお客様に重要事項説明を行うことはできません。
だからこそ、やり切れるかどうかが、その人の仕事への姿勢を映す試金石になると思います。
宅建試験は、単なる知識のテストではなく、プロとしての覚悟や姿勢が問われる試験でもあります。
企業によっては、社員が宅建を取得できるよう、さまざまな制度を設けています。
・業務時間内に1日数時間の学習時間を確保する
・会社負担で資格学校に通わせる
・合格が昇進の条件になる
・慰安旅行の参加要件にする
・賞与に大きな差をつける
(資格学校とはとても手厚いですね……)
受験者の方は、追い込み頑張ってください!!
 
             
                 
                         
                         
                 
                 
                