logo

2025.09.25

税理士の先生との打ち合わせ

#会社経営#ブログ

先日、税理士の先生と実務面の打ち合わせを行いました。

当社は5月が決算月となりますので、1期目決算に向けた会計スケジュールや、2期目以降の流れについて打ち合わせをしました。

思っていた以上に早く宅建免許を取得できたため、10月から5月までの8か月間をしっかりと1期目として確保することができました。

まずはこの1期目で掲げた事業目標を必ず達成し、成長の軌道に乗せていきたいと思っています。



打ち合わせのたびに先生からは、実務の話だけでなく、なんというか、しばらく頭に残るような言葉をいただきます。

今回は「創業動機を考えること」についてのお話でした。
今の創業動機は、サラリーマン時代に思い描いたもので、これから経営者として様々な局面に立つ中で、きっと事業に対しての動機はブラッシュアップされていくはずだと仰っていました。

判断に迷うときや岐路に立たされたときに拠り所となるのは、自分自身の内面にある創業・事業に対しての動機。
だからこそ、日々の仕事の中で、あるいはお風呂や一人でお酒を飲んでいる時間にも、頭の片隅に置いて考え続けるといい
、とのことでした。

経営者としても、人としても、大きく成長していきたいと思います!