2025.07.05
HEIBEI不動産という社名に込めた想い
                        #会社経営#コラム                    
                                         
                    こんにちは、HEIBEI不動産の川邊です。
今回は、社名である「HEIBEI不動産」に込めた想いをご紹介します。
HEIBEIの由来
「HEIBEI(へいべい)」は、不動産でおなじみの面積単位「㎡(へいべい)」から取っています。

「㎡(へいべい)」は世界中で使われている広さの共通単位です。
アジアでもアメリカでもヨーロッパでも1㎡は1㎡です。
不動産の売買は、一生のうちに何度も経験するものではありません。
だからこそ、思わぬ手続きや専門用語に戸惑う方も少なくありません。
たとえば、広さの単位ひとつとっても「坪」「帖」「畳」などがあり、不動産に馴染みのない方には分かりづらいものです。
共通の基準があれば、より分かりやすく、安心して取引ができる。
「複雑な不動産をもっとシンプルに、もっとわかりやすく」
そんな想いを込めました。
コーポレートカラー
コーポレートカラーは「青信号」をモチーフにした緑です。

「安心して一歩を踏み出せるように」
そんな、想いを込めています。
ロゴもまた、あえてシンプルな形にしました。
社名と同じく、直感的に伝わるシンプルさと分かりやすさを大切にしたかったからです。
(以下は候補デザインの一部です。)



余談(表記について)
表記の候補としては
「へいべい不動産」
「ヘイベイ不動産」
「平米不動産」
などもありましたが、最終的に選んだのはローマ字表記の「HEIBEI不動産」。
おさまりのよさを感じましたが、最後は直感でエイヤです(笑)
最後に
「HEIBEI不動産」という名前には、
地域の方にとって、わかりやすく、安心できる不動産会社でありたい
という想いを込めています。
これからも、その想いを形にしながら、安心できる不動産取引をサポートしてまいります。
 
             
                 
                         
                         
                 
                 
                